ただいまの時刻(地方時)
梅花心易は、「占いたいと思った時に、すべてが含まれている」という考え方です。今という瞬間で卦をたてます。
ここで時間から旧暦で計算している方法は、的中率のかなり高い卦がでます。
占い方は、まず、今の所在地にもっとも近い都市を選んでください。ご存知のように、一般的に表示される時間は明石を基準とした日本標準時です。
しかし、古代の技術はすべて地方時を前提としていますので修正の必要があります。
次に、「占おう」と思った時に、☯マークをクリックしましょう。
得た卦の見方ですが、卦は64種類あり、それぞれに最適なイメージが古代中国の王により、付けられています。まず、その状況を思い浮かべてください。
次に6種類爻のがあります。爻とは、卦の状況の中でのさまざまな様子を示しています。それが現在と近い将来のあなたの状況です。
なお、易は何度もいい卦が出るまで占えば将来が変わるものではありません。状況が変わらない限り、ムキになってやるべきではありません。易には易神という神がおられるといいます。敬意を払いましょう。
Tsukasa Takao 2011